2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年
2014年2015年2016年2017年最近のトピックスGo Top PageFaceBook


 

2016年12月  ヒカシュー超ハイレゾLIVE REC

超満員のヒカシューXmasライブの熱気収録完了〜!!!「DSD5.6MHz 32 Trackなんて、多分、誰もやっとらんで!!」 おそらく(ほぼ間違いなく)世界初かもしれないKORG MR-2000Sを16台同期しての録音、3時間のヒカシュー @代官山ユニット でのLiveを無事収録完了!!!
やり直しがきかないライブレコーディングで初めての試み。ま、もちろんバックアップはPCMでも回してるケドね。

.
自宅でREC SETを組み上げ ウラも全部配線してチェック パッキングして積み込み

.....

   
現場で組み上げ 録音する 本番中です!!
     

 

2016年12月 ミュージカル公演

昭和音大ミュージカル科と舞台スタッフコース学生の卒業公演でミュージカル「コーラスライン」をやる事に。開演前から入場待ちの長蛇の列にびっくり。お客様1800人超だそうな。卒業公演なのに有料の公演で満員御礼ってすごくない?!
思えばあれは1975年、初めて行ったブロードウェィでコーラスラインを見てすっかりミュージカルの虜となってしまった僕だが40年の時を経てコーラスラインの制作に関わることができるなんて、なんという幸せ!!!フィナーレではスタッフなのに最後は涙ポロポロしてしまう体たらく。いやぁ、マジ感動!! 楽しかったぁ〜!!!!!!

.
入場待ちの長蛇の列 CHORUS LINE フィナーレ オケピから客席を見る

....

   

 

2016年12月 ホールで三点吊り実習

学生の卒論のテーマでステレオマイキングを研究することに.....。昭和音大オーケストラの音をさまざまなマイクとマイキングで試す。大学のホール=ジーリオの3点吊りは6CH仕様なのでステレオだと3系統の音を同時にチェック出来る。プロの僕でも中々無いシチュエーション。さすがに業界40年、ホール録音も3ケタの僕としてはほぼほぼ予想通りの結果でなんとか恥かかずにすんだけどね....。勉強になりました。

.
ORTF と AB Wide 4011 vs 4006 学生さんたち

....

   

 

2016年11月 KEIKOさん凱旋ライブ

BlueNoteは何度も行ったことがあるケド本日はお初のコットンクラブ。米国ビルボード誌で日本人初の2回目の1位をとったKEIKOさんの里帰り凱旋ライブ。ギターのJPはラスベガスで僕がPAした時のメンバー、BassのカリトスとDrsのジミーはBlueNoteでライブレコーディングした時のメンバー、メンバーみんな知り合いっていいっしょ!!その上PAは旧知の親友、山口さんだしモニターの相良ちゃんも友人だゼィ。で、本日はお仕事じゃなくってお客さんモード。スペアリブとパスタを注文、美味しいワインを飲みながらのライブは最高!!演奏も素晴らしかった!!
明日も来るよねって言われたけど無理。だって今日も仕事おさぼりで行っちゃったから明日は真面目に働かないとね……….。

.
コットンクラブ 終演後のステージで トモちゃん、ケイコさん、わたひ

.....

   
     
.. .. ..
     

 

2016年10月 住谷美帆@白寿ホール

はじめての白寿ホール。素晴らしい音と雰囲気。
それに、 サックスの住谷美帆さんって凄い!!!!! 鳥肌たった!!!!! 思わず立ち上がって拍手した。(録音中継室で) いやぁ、この仕事してて良かった。
ちなみに共演者のイリヤ・ラシコフスキーも素晴らしかった。 いやぁ、、、、なんだかなぁ、、、、、

.
ステージ 録音室にて収録 本番中はかなり暗い

....

   

 

2016年10月 ホール60

久々に原宿のホール60(ソワント)OTTAVAのDSD公開収録。アーティストはRose de van。今回に限りスタンドを立てて収録。

.
リハ中 収録は客席後方 本番中

....

   

 

2016年9月  大阪シンフォニーホール

5月にオペラシティホールでやった「艦コレ」クラシックバージョン、好評だったので大阪でもやる事になった。大阪シンフォニーホールにて関西フィルハーモニックオーケストラの演奏を収録。今回の音チームは僕らだけ。ま、これが普通なんですが責任重大。楽しいお仕事だったケド、大阪って遠い。飛行機や新幹線ならたいしたことなくても機材満載で車で行くと時間かかるんだなぁ.....。

.
チェレスタにもマイクを 録音システム

.....

   
毎回手伝ってもらってるトモちゃん 私、トモちゃん、プロデューサー様

.....

   
ホール常設の各種HA 録音室からStageを見ると 映像チームの仮説 ブース
     

 

2016年9月 CAMP

フリーランスっていい。平日でもお仕事入ってなければオフ(土日でもお仕事入ってたらお仕事ですケド)。で、キャンプ場ガラガラの平日に命の洗濯に行ってきた。

.
.. .. ..

....

   

 

2016年7月 初めてのDolby ATOMS MIX

今月はいろんなお仕事あって面白い。この日はめっちゃおしゃれな Be Blue Aoyama Studioにて人生初のDOLBY ATOMS 7.1.4CHのサラウンドミックス。ま、最先端のサラウンドってことですが.....。

5.1チャンネルサラウンドの規格が統一された2000年、試聴環境はステレオから徐々にサラウンドに以降、CDから次のメディアの時代がやって来るって言う話は何処へ行ったんでしょね? そうは言いつつ月2回ペースのPrime Seatのお仕事はサラウンド収録だし、僕のかかわる仕事はハイレゾとかサラウンドとかが多い。今回はなんとDolby ATOMS の本格サラウンド。なにしろ基本が7.1CH、それにハイトが4CHもあって合計で12個もスピーカーがある。5.1のバス以外はオブジェクトトラックに貼付けてからの作業。楽しいけど時間のかかるMIXだぁ〜。

ふぅ〜ぃ、なんとか無事終了〜!!

.
スタジオも近未来的で美しい サラウンドパンナー

....

   

 

2016年7月 クラシックの収録 

こないだのデスラビッツとはうって変わってオペラシティホールにてクラシックの収録。オペラシティホールは何度もやってるんでとっても気が楽。それに昨日ちゃんと接続チェックをしたおかげで必要最小限のケーブルでサクっとセッティング。でもね、ヘッドフォーンアンプをケチってNATIVE THANDERBOLTのHPモニターで聴いてたらなんか終止若干歪みっぽい。家へ戻ってグレースのヘッドフォーンアンプで聴いたら問題無しでホット胸をなでおろす。やっぱ必要なものはケチったらアカンね。
演奏時間2時間強のクラシック、ついついバックアップを5.6MHz DSDで録っちまったせいでバックアップにはすごく時間がかかる。データ重いんだわさコレ。

.
リハ中 開場直前

Stageから客席をのぞむ

....

   

 

2016年7月 デスラビッツ@新宿ReNY 

後輩からライブ収録のお仕事をいただいた。なんとアイドルのライブ収録2DAYS@新宿ReNY、マイクプリの光デジタルアウトからMADIに変換、Avid のMADIインターフェィスで録ればNATIVEシステムでも32トラックの壁は無いそうな。(LEでも64トラックok)へぇ〜、目からウロコ。
左右の指8本でボーカル4本のHAのゲイン操作。間奏のギターソロの間にもシャウトが入ったりするんでもう大変。腕と指が超疲れた。次はなんかうまいやり方考えねば!!

.
収録機材 わひ LIVE Rec じゃおなじみ扇風機

....

   

 

2016年6月 フラメンコ収録

久々にSound Valley Astでフラメンコギターの名手、徳永兄弟のレコーディング。やっぱスタジオでのレコーディングは最高!! 収録終了後、Be Blue Studioに移ってサラウンドミックスの予定だったが映像の作り込み終了後にミックスって事になり早い時間に無罪放免。....当然打ち上げに....。

.
収録は二人同時に演奏 Be Blue Studio 3 shot

....

   

 

              2016年5月 「艦コレ」収録

艦コレ@オペラシティホール。艦コレって何の事か全く知らなかったんだけど、どうやらすごく売れてるゲームらしい。そのゲーム音楽を東京フィルハーモニー交響楽団、指揮はあのノダメカンタービレで指揮してた角田さんで演奏。当然ハイレゾで収録( DSD5.6MHz 8CH )、ってか僕のトコがハイレゾ収録でさらに通常収録でSCI様が同時収録。昼夜2公演、チケットは1万3千円もするのに3分で完売したそうな。す、凄い!!

.
ステージ上手袖、手前側はSCI チーム Stage わたひ
.
   

 

2016年4月 超絶技巧のピアニスト

PrimeSeat Salon 毎回巧い人ばかりなんだけど、今回はスペインが誇る超絶技巧ピアニスト、ルイス フェルナンド ペレス氏。超大物アーティストの収録なのだが肝心のPyramixが修理上がりで信頼性イマイチ。って訳でメーカー手配のもう一台も参戦。11.2MHzのPyramixマスコアが2台パラで回ってるっていう超豪華な機材。
で、ペレスさん、リハでは気さくな性格とお見受けしたが実は自他ともに認めるめちゃめちゃ音にうるさいご仁だそうな。来週はラフォーレジュネ音楽祭で5000人の会場でオーケストラと共演予定(行きたいケド、別の収録あるから無理)。こんだけ巧い人の演奏をこの距離で聴けるって役得役得。
. . . . 生粋のクラシックゆえいつものようにミンティアをたくさん準備して咳やくしゃみ、眠気に備えて臨んだおかげか無事に終了。あ〜楽しかった。 あ、いけね!! 忙しすぎて写真撮らなかった。ガチョン!!

.

 

2016年3月  Prime Seat Salon

12月に開局したハイレゾ専門チャンネルの [ Prime Seat ] 、中でも目玉となるのは僕がDSDの録音監修をしてる [ Prime Seat Salon ]。最先端のPyramixによる11.2MHzの超高速サンプリングでの収録も手慣れてきた今日このごろ、本番中になにやら不穏なアラートが...!!!!
ちょうど前日にレイドの中身が煩雑になってきたので近々イニシャライズしなくちゃね。ってメールをクライアント様とやりとりしたばかりの出来事。収録はなんとか無事終了。撤収して帰って自宅で組み上げて収録データを買ったばかりの新品のハードディスクにバックアップ。アラートの出た箇所をチェックするとちゃんと再生。ほっと胸をなでおろして、翌日朝からトモちゃんがミックスを始める。しばらくしてトモちゃんが「ハードディスクから「ギギっとかガガっとか、なんか変な音するケド」って....。 私に言われても困るのでメーカーに電話。「このミックスが終わったら修理に出しますね」って事で話がついてミックスを再開。しばらくして突然「ピピピピピピピピピピピピピピ』ってけたたましいアラームが鳴り始めた。またメーカーに電話。イーサネットにつないでメーカーから直にパソコンを操作してトラブルシューッティング。凄い時代になったものだ!!

このあと、結果的にはレイドの中のデータはすぐには(もしかしたら永遠に)復旧出来ないって事で昨夜バックアップしたデータをミックスして事無きを得た。バックアップって大事だよなぁ!!!!! それと、収録中に「ピピピピピピピピピピピピピピ』って鳴らなくて本当に良かった。僕らマジに運がいい。

.
いよいよ始まります 本番中に不穏なアラートが レイドのハードディスクに何かが...

....

   

 

2016年2月  卒業公演

2年前から毎週月曜日、近所の昭和音大でもジャズ&ポピュラーコースと舞台スタッフコースを教えてる。2月はミュージカル科もジャズ&ポピュラーコースも卒業公演の時期。公演するホールはテアトロ・ジーリオ・ショウワ。キャパ 1800人、普通に一般貸しもしてる素晴らしいホール。で、ミュージカル科もジャズ&ポピュラーコースとも卒業公演は照明も音響も舞台監督も全部昭和音大の舞台スタッフコースの学生。僕も指導はするケド手は出さない。ミュージカルの公演は卒業公演なのに有料でやって満員の観客。感動的なステージを見せてくれる。教えてる立場ながらつい涙が....。いやぁ、楽しいお仕事です。

.
PAブース モニターセクションからStageを見る ProToolsがド真ん中って......

....

   

 

2016年2月 サウンドインスタジオ

昭和音大ジャズ&ポピュラーコースの卒業公演、汎用スタジオでのリハも終盤、そろそろジーリオ入りして本格的な場当たりがスタートするってタイミングで僕は本業のお仕事でまるまる1週間サウンドインスタジオに通う事に。
ま、レコーディングとミックスが本業なんで学校の方はかんべんしてもらおう。
まだ情報公開前なので詳細はお伝え出来ないケド、ドラムの方の後ろ姿を見れば「あ、あの方のレコーディングね」って事はバレバレ。このところでっかいホールやサロンでのお仕事か自宅ワークルームでミックスってお仕事が多かったので普通のスタジオでのレコーディングは最高!!! この時期、実はもうひとつお仕事のオファーがあってトリプルブッキング。う〜〜〜〜、フリーランスゆえお仕事全部受けたいところだが身体ひとつしかないので出来ないものは出来ない(超残念)....。曲数多いのでホントにこのスケジュールでミックスまで終わるか心配だったが無事終了。

ジャズ&ポピュラー公演は本番日にギリギリ間に合った。ホール入りしてからは学生さんにまかせっきりやったケド、本番はバッチリだった。

.
わひ アシスタントは執行君 後ろ姿を見れば皆さんご存知のあの方

....

   

 

2016年2月 2台目のレストア ..........

Fender Rhodes をゲットする2ヶ月前に買ったマーク2のRhodes、 途中まで修復してから放置だったので、コイツはちゃんと直してからヤフオクに出す事にして修復再開。Fender Rhodesの修復用に予備部品は山ほど買ったのでモトをとらないとね。まずは音のおかしいトーンバーとピックアップを外してチェック、ダメか怪しいのは迷わず良品に交換...って事でサクサクと。音叉部分も予備はあるんで怪しいのは迷わず交換ね。

.
ダメなのを外して ピックアップはテスターでチェック 良品をつないで戻す

....

   

 

2016年1月 ご近所パーティ ..........

昨年末の恒例ご近所パーティ&Rhodesレストアお披露目会が僕のノロのせいでお流れになっちゃったので新年会!! シェフのケンちゃんとトモちゃんからの厳命で前日に食材をもとめて渡船で茅ヶ崎の沖磯へ。幸いにも穏やかな海で初釣りの釣果もまぁまぁ。ほんとは僕にも同行者にもとんでもなくでっかいアタリがあってタモを準備して取り込む直前まではいったんだけど糸がプッチンしちゃいました。結局取り込めた魚は最大で30センチ弱、ま、おいしく食しましたケドね......。

ひとしきり美味いものをいただいて、いよいよ本日のメインイベント、半年かけてレストアしたFenderRhodesのお披露目。初弾きのプレーヤーはミカちゃん!! ケンちゃんもびっくりのコードワークに全員ウットリ。 早くミカちゃんのアルバム作りたいものです。

.
まだ薄暗い朝5時に出船 沖磯に渡船 釣果はグレ

....

   
シェフはケンちゃんとトモちゃん トモちゃん作のアクアパッツァ LADYS
..    
MIKAちゃんのRhodesは絶品 自撮りで、ハイ、チ〜ズ〜!!

   しかし、みんな、よく呑むなぁ.......

.. .. ..

 

2016年1月 ノロウィルスですか?!

12月後半、やっと仕事が一段落したとこで体調を崩し、「ノロウィルスっちゅう診断で強制隔離自宅静養」なんて事件もあって久々に何処にも行かず自宅で正月を迎えた。まぁ正月始めから4日までにSPLの新しいコンプ(IRON)をチェックしなきゃなんなかったんで自宅でのんびりってのもいいですケド....。昨年分のハードディスクのデータアーカイブも出来たし、大掃除も余裕で出来たんでよかったのかもね。

.
元旦のワークルーム1 昨年分のハードディスクのデータ整理中 正月のワークルーム2

....

   

 


2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年
2014年2015年2016年2017年最近のトピックスGo Top PageFaceBook